渡辺学嗣2018年7月5日1 分今週のお野菜史上初の6月中の梅雨明けで、暑い日が続いていますね。 今年の夏は長くて暑そうです・・・ さて、そんな中夏野菜たちもすくすくと成長しております。 【今週のお野菜】 ○かぼちゃ ○キュウリ ○ナス ○モロヘイヤ ○ジャガイモ ○ズッキーニ ○ピーマン ○つるむらさき ○青唐辛子...
渡辺学嗣2018年7月5日1 分さくらんぼ狩り先日研修で山形に行ってまいりました。 山形と言えばさくらんぼということで、さくらんぼ農家さんの視察へ。 さくらんぼ狩りもさせていただき、贅沢なひと時を過ごしました。
渡辺学嗣2018年6月29日1 分巨大カボチャ!!カボチャの収穫をしようと、カボチャ畑を探していたら巨大なカボチャがドカンとなっていました。こんな巨大になるカボチャ植えたっけ??でもなんか愛らしい・・・ 食べるでもなく、玄関に飾っておきました。ハロウィンにはまだほど遠いけれど・・・
渡辺学嗣2018年6月26日1 分今週の野菜ピーマンに加え、ナスも徐々に収穫が始まりました!トマト・トウモロコシは7月に入ってからの出荷の見込みです。 そして新たにカボチャの仲間バターナッツが収穫開始となりました。 カボチャスープにするととてもおいしいです。 バターナッツの写真です。形も何とも言えずかわいらしいカボチ...
渡辺学嗣2018年6月26日1 分Food&Company先日、学芸大学駅前にあるFood&Companyさんに初めて納品させていただきました。 ポップまで作ってくださり、農家の顔の見えるお店に納品できるのは大変嬉しいです。 店内の雰囲気もとても良いので、みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?
渡辺学嗣2018年6月21日1 分今週のお野菜今週から新しくコリンキーと青唐辛子が加わりました。 コリンキーとは、生のままでも食べられる甘みのあるカボチャの仲間です。 生で食べると食感がコリコリしており、大変おいしいです。 ナスやピーマン、トマトなどは、7月初旬に収穫見込です。 今しばらくお待ちくださいませ。
渡辺学嗣2018年6月19日1 分ジャガイモ収穫!!今日は梅雨の晴れ間だったので、ジャガイモの収穫を行いました。 ジャガイモは、晴れた日の午前中に掘り上げ、乾かした後回収します。 そして、10日間ほど常温で保存したのち、冷蔵庫で保存します。 掘り上げ機でジャガイモが顔を出してきました!...
渡辺学嗣2018年6月18日1 分BBQ開催!!研修時の同期で集まり、BBQを開催しました! みんな畑の野菜や手のこんだ料理など持ち寄ってくれて、豪華なBBQとなりました。 農家同士が集まると、自然と話題は畑の話。刺激をもらったり、愚痴をこぼしたり、今度種苗交換会をしようと提案したり・・・ とにかく楽しく充実したひと時でした!
渡辺学嗣2018年6月13日1 分ニンニク・ラッキョウ収穫!昨日はニンニクとラッキョウの収穫を行いました。 こうして軒先につるしておくと、農家っぽい雰囲気が出て何だか嬉しいです。 (実際に私は農家なのですが・・・笑) 古い木造の納屋につるすと一層雰囲気が出ますね。
渡辺学嗣2018年6月11日1 分醤油仕込みました!去年は味噌だけを仕込みましたが、今年は味噌に加えて醤油も仕込みました! これから1週間は天地返しと言って樽から樽に移し替えて、その後暖かい場所で2日に1回程度混ぜる作業をして完成です。 これが醤油麹です。 麹に塩を混ぜます。 塩と麹を万遍なく混ぜ込みます。...
渡辺学嗣2018年6月6日1 分6月上旬のお野菜6月上旬に収穫できるお野菜のお知らせです。 ○葉物:小松菜・わさび菜・春菊 ○根菜類:カブ・ニンジン・ラッキョウ・ニンニク ○果菜類:きゅうり・つるくびズッキーニ 6月下旬からは、さらに夏野菜が豊富にラインナップされる予定です!
渡辺学嗣2018年6月6日1 分わたなべ農園の仲間たちわたなべ農園として独立してから早14ヶ月。やっと農園のHPができました。 というわけで、記念すべき初投稿はわたなべ農園の仲間たちの紹介をしたいと思います! まずはヤギ♂のペーター!たまに頭突きをしてくる暴れん坊だけどかなりの寂しがり屋。 夏は農園の除草に一役買っています!...