​千葉県山武市

​わたなべ農園

0

​農薬を使わず、自家製堆肥のみで栽培。野菜セットを中心に販売しています。

  • ホーム

  • 野菜セット

  • 農園について

  • お知らせ

    • お知らせ-醤油-
    • お知らせ-根ショウガ-
    • お知らせ-手前みそ-
    • お知らせ-ショウガパウダー -
  • ブログ

  • SNS

  • アクセス

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • イベント
    • その他
    • わたなべ農園の仲間たち
    • 販売お知らせ
    • 野菜・畑の様子
    検索
    ママになりました。
    渡辺学嗣
    • 2021年5月23日
    • 1 分

    ママになりました。

    先日、ハイジがママになりました。 まだまだ、ママっ子なところもあり、 こんなやんちゃなハイジでしたが 今はしっかり自分の子を見守っています。 子ヤギの名前は 豆太。 今は少し控えめな、おとなしい性格です。 あまり駆けまわったりはしませんが、 高いところは好きなようで、...
    閲覧数:24回0件のコメント
    2羽は仲良し
    渡辺学嗣
    • 2021年5月20日
    • 1 分

    2羽は仲良し

    こんにちは。 最近、ニワトリのピッピを外に出してみました。 我が家の箱入り娘です。 外の世界はあまり知りませんので初めは戸惑っていました。 ところがピースケがやってきて優しくエスコート。 「こっちにうまいもんがあるぜ!」と案内してくれているようです。...
    閲覧数:16回0件のコメント
    宝の山
    渡辺学嗣
    • 2021年4月19日
    • 1 分

    宝の山

    暖かくなってきました。昼間は初夏のような暑さの時もあり、作業をしていると汗ばみます。 さて、わたなべ農園では夏に向けての準備も少しずつ始まっています。 種撒きも着々と進んでおりますが、今年は一部雑草対策に もみ殻をいただいてきました。 初の試みです。...
    閲覧数:19回0件のコメント
    お味噌作り
    渡辺学嗣
    • 2021年2月5日
    • 1 分

    お味噌作り

    今年も麹作りから、お味噌を作りました。 米麹は、甘い香りが漂っていかにもおいしそうです。 煮立ての大豆も、そのまま食べたいくらいのいい香りでしたが、そこを我慢して米麹と混ぜてお味噌をつくりました。 今年は、さまざまな条件から普段使用できるミンチの機械の使用ができなかったため...
    閲覧数:30回0件のコメント
    醤油搾り行いました
    渡辺学嗣
    • 2021年1月31日
    • 1 分

    醤油搾り行いました

    悪天候の中でしたが、醤油搾りを行いました。 醤油を搾る前から、濃厚な香りが漂って食欲をそそられていましたが、遂にお醤油を搾る時がきました! まず、もろみにマキで沸かしたお湯を入れ、竹の棒でかき混ぜて味を調整していきます。ここが味の決め手となる重要な場面です。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    動物たちも
    渡辺学嗣
    • 2020年11月23日
    • 1 分

    動物たちも

    ソーシャルディスタンスをとっているようです。 ここの所、コロナの感染者数が増加しているとのニュースが流れていますね。 私どもも、農園で働いている分には大丈夫ですが、外へ行く機会があるときは十分に配慮しております。 農園の動物たちも、コロナのことは知らずとも...
    閲覧数:28回0件のコメント
    大きくなりました
    渡辺学嗣
    • 2020年11月22日
    • 1 分

    大きくなりました

    まず、悲しいお知らせからです。双子の兄のソラが先日、交通事故で亡くなってしまいました。 獣医さんにも来てもらいましたがその時にはもう間に合わず。悲しい出来事で、私たちもショックでしたが、ハイジやママヤギも数日ソラを探して鳴いていました。 ママヤギは特に、ハイジの姿が見えなく...
    閲覧数:52回0件のコメント
    今年も
    渡辺学嗣
    • 2020年11月22日
    • 1 分

    今年も

    落花生のぼっちが完成しました。 この状態で落花生を良く乾かした後、脱粒作業に入ります。 もう間もなくです。
    閲覧数:15回0件のコメント
    がんばりました
    渡辺学嗣
    • 2020年10月25日
    • 2 分

    がんばりました

    以前に紹介したヤギのレミちゃんです。 つい先日、子ヤギたちを出産し、お母さんとなりました。 双子のオスとメスになります。 出産当日は、昼食に作業から戻り家に入ろうとしたところ突然 今までに聞いたことがないような ものすごい大声でうずくまって鳴き叫びはじめました。変なものでも...
    閲覧数:41回0件のコメント
    収穫の秋
    渡辺学嗣
    • 2020年10月25日
    • 1 分

    収穫の秋

    先日、遠方より収穫のお手伝いに来てくださった方々と落花生の地干し作業と、ヤーコンなどの収穫を行いました。 陽が照ると汗がにじむような気候のなか みなさん頑張ってくれました。 いろんな作業をお手伝いいただきありがとうございました。
    閲覧数:24回0件のコメント
    はじめまして。
    渡辺学嗣
    • 2020年10月4日
    • 1 分

    はじめまして。

    こんにちは。わたなべ農園に来て数か月、ここにきてようやくブログに登場させていただきます。 メスヤギのレミちゃん、ペーターのお嫁さんです。 (名前は、元の飼い主さんが名付けられた名前です) 特徴としては、毛色は白く、ツノと尻尾がチャームポイント。性格は、少し人見知りでマイペー...
    閲覧数:14回0件のコメント
    春です。
    渡辺学嗣
    • 2020年3月23日
    • 1 分

    春です。

    お久ぶりの投稿になります。 春になり、わたなべ農園では菜花が旬を迎えています。花が咲きすぎてしまったものは摘んで部屋に飾って楽しんでいます。食しても良し、見ても楽しめる菜花です。 また、農園では新しく芽生えた葉物類の苗を先日畑に定植しました。山武市、八街市周辺では、『やち埃...
    閲覧数:30回0件のコメント
    新ショウガの収穫がはじまりました
    渡辺学嗣
    • 2019年10月29日
    • 1 分

    新ショウガの収穫がはじまりました

    ショウガの収穫がはじまりました。 自家製植物性堆肥で春からじっくりと育てました!農薬、化学肥料はもちろん一切使用していません。丹念に草取りをし、やっと収穫を迎えました。小ぶりではありますが、味が濃縮されています。 えぐみや苦味がなく、爽やかな辛味が特徴です。よく味わうと甘味...
    閲覧数:31回0件のコメント
    オーガニックライフスタイルEXPOへ出店しました
    渡辺学嗣
    • 2019年8月6日
    • 1 分

    オーガニックライフスタイルEXPOへ出店しました

    SHARE THE LOVE for JAPANのご協力のもと、8/2・3 オーガニックライフスタイルEXPOへ出店しました。 今回は、新宿NSビルでの開催で、今年も暑い中 沢山の来場がありました。また、数ある店舗の中でわたなべ農園に足を止めていただいた方もありがとうござい...
    閲覧数:43回0件のコメント
    吉祥寺マルシェに参加しました
    渡辺学嗣
    • 2019年8月6日
    • 1 分

    吉祥寺マルシェに参加しました

    SHARE THE LOVE for JAPAN 主催の丸井吉祥地店入り口においてマルシェに参加させていただきました。 当日は、朝は雨で天気が心配されましたが、日中は雨も止み一安心しました。 今回主催者の方々のご協力のもと、ジャガイモ・玉ねぎ・モロヘイヤのコンソメスープ、玉...
    閲覧数:42回0件のコメント
    山形へ研修に行ってきました
    渡辺学嗣
    • 2019年8月6日
    • 1 分

    山形へ研修に行ってきました

    7月に、山形へ農業研修へ行ってきました。 全国の農家さんが集まり、自分の農園が抱える問題や今取り組んでいることなどを聞くことができとても為になりました。 また山形のサクランボ農家さんへの視察とサクランボ狩りもさせていただきました。サクランボは丸々、つやつや、甘くとてもおいし...
    閲覧数:11回0件のコメント
    夏の葉物野菜収穫始まりました
    渡辺学嗣
    • 2019年6月26日
    • 1 分

    夏の葉物野菜収穫始まりました

    空心菜(クウシンサイ)の収穫が始まりました。 炒め物にしても葉がシャキシャキしておいしいです。 野菜も春野菜から夏野菜へ少しづつ移行し始めています。
    閲覧数:6回0件のコメント
    新ジャガ収穫です!
    渡辺学嗣
    • 2019年6月18日
    • 1 分

    新ジャガ収穫です!

    3月に植え付けを行ったジャガイモが成長し、ついに収穫を迎えました! 通常のジャガイモ(キタアカリ)と、紫ジャガイモ両方の収穫です! ジャガイモを掘り上げる際に、実が茎に全てひっついて出てくると嬉しいのですが、芋の方が重く いくつかは...
    閲覧数:8回0件のコメント
    大塚青空マルシェに参加しました!
    渡辺学嗣
    • 2019年6月18日
    • 1 分

    大塚青空マルシェに参加しました!

    6月16日大塚青空マルシェに参加してまいりました。 一週間予報では、天気が曇雨とそわそわしましたが、晴天に恵まれました。恵まれすぎて暑いくらいでした。 大塚駅側のスペースでのイベントでダンススクールの子供たちのダンスや、バンドの方が参加され賑やかなイベントとなりました。...
    閲覧数:13回0件のコメント
    ニンニク収穫です
    渡辺学嗣
    • 2019年6月4日
    • 1 分

    ニンニク収穫です

    ニンニクを収穫しました。収穫時、土から出てきた瞬間ニンニクの匂いがふわっと香ります。はやくニンニク料理が食べたくなってしまいました。 収穫したニンニクは軒下に吊るしました。こちらも野菜セットへ随時入れていきます。
    閲覧数:9回0件のコメント
    1
    234
    • Black Facebook Icon
    • Black Instagram Icon
    • Black Google+ Icon

    © 2023 by MY ORGANIC GARDEN. Proudly created with Wix.com